『日本遺産』 霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~
日本遺産ストーリーとして東京で唯一 八王子市が認定を受け、
茶山の「八王子くわ茶」は日本遺産の商品となりました。
手摘み桑茶、添加物を一切使用しない 『高尾の山里 八王子産100%くわ茶』 です。
★ 八王子のお茶屋が作った、こだわりの桑茶は、
こだわり ① いにしえの八王子を支えてきた養蚕家の桑の葉を使用。
こだわり ② 午前中に手摘みされた桑の葉を使用。
こだわり ③ 午後より②を茶工場へ、『当日中に仕上げ』 夕方には桑茶にしております。
桑の葉摘みから製茶までを、日本茶製法と同じく 『 鮮度を重視し短時間で 』 一気に仕上げた桑茶です。
八王子のお茶屋が作った、こだわりの100%桑茶です。
古来より桑の根や樹皮は、漢方薬 民間薬に使用されておりました。
桑葉にはDNJ(デオキシノジリマイシン)を多く含みます。
糖質や生活習慣・滋養強壮・ダイエット・ストレスなど気にかけている方に おすすめの健康茶です。
『 織物の街 八王子 』の桑にこだわり 夏の陽をたっぷり浴びて大きく成長した桑の葉を
早朝より一葉一葉 丁寧に手摘みをしました。
桑畑農家:高橋さんの協力でたくさん桑の葉を摘みました。
お茶工場にて機械にかけて、桑の葉を蒸してから 揉みます。
ここがお茶屋のこだわりの一つです。
丁寧に時間を掛けて乾燥させると、高尾の山里 八王子産のおいしい桑茶ができました。
☆ 織物の街 八王子にこだわり、八王子産100%の桑の葉を使用しております。
☆ 八王子のお茶屋がこだわって作った桑茶です。
商品規格
商品名 | くわ茶ティーバック |
---|---|
原材料 | 桑の葉(八王子産) |
内容量 | 2.5g×12パック |
保存方法 | 高温多湿を避け、開封後は密閉容器に移してお早めにお飲みください。 |
、※メール便は、ポスト投函・日時指定【不可】・後払い決済【 不可 】
クレジット決済専用で、全国一律 220円 です。
☆効果的な飲み方は、食前15分と食事中にお飲み頂くとDNJをたっぷり吸収できます。
とても飲みやすく仕上げております。 お湯を注してお飲みください。
桑の葉は2000年前の中国最古の薬物書に「生薬として使用した」という記述があり、古来より伝わる健康維持のために飲まれておりました。
江戸時代には身近な健康食材として、おひたしや天ぷら・こどものおやつ等など健康維持食品としても食されいたようです。
織物の街 八王子が養蚕が盛んなころの桑畑を再活用した地域貢献ができればと思案し、
八王子の桑葉を原料とした健康に良い桑茶を製造しました。
桑の葉茶は、カフェインやタンニンを含んでいないため、夜中に飲んでも覚醒作用がなく、安眠用のお茶としても利用することができます。